プレ幼稚園の面接に行ってきました
幼稚園を選ぶ基準 早いもので2歳。 保育園が共働きでも入りにくいという地域に住んでいるので、 幼稚園を探さなくてはいけないようです。 幼稚園の本入園は3歳ですが、プレのある幼稚園の場合は2歳で入ります。 1歳半頃から公園で知り合うママさんなどから情報収集し始めて 2つに絞りました。 というのも、幼稚園のサイトってとてもわかりにくい。 お金をかけてキレイに作っていて見やすいサイトもありますが、 人気 […]

こちらはヒップシートと申します
驚くほどにご無沙汰しております。 こんなこと、書きたいなあ〜 あんなこと、書きたいなあ〜と思っていたら 筆が石のように重くなってしまい 1年経ちました。 なので、1年越しなのに え!こんなこと?!っていうくらい軽めの投稿をします。 現在は2歳児の母をしておりますが、 2歳児というと、、、毎日すごいイヤイヤ言っています。 我が家の娘も例外なくイヤイヤ期、または抱っこ抱っこマンになりまし […]

母子手帳ケース、というかかばん①
母子手帳ケースを探していて使いたい!と思うものがなかったので、 作る事にしました。 デモでジャバラを作りました! 飾り穴あけ 中はきれいな布がみえるように、タッセルもつけて 小銭入れ部分もつけて ポケットはモン族の好きな一部を使いました 半年くらいかかりました。。 つづきは②へ!

革×モン族→クラッチバッグ
以前作ったものをすこしずつアップしていこうと思います。 2014年に白レザーとモン族の布でクラッチバッグを作りました。 この白モン族の美しい刺繍と この白い革で 作っていきます。 完成! こだわってこだわって作りました。 もう二度とおなじものがつくれません・・!

無痛分娩をしました③ 産後のこと
私のいた産婦人科は生まれた瞬間から母子同室でした。 それまで知らなかった、「母子同室」という意味を・・! 病院を探すときには全く気にしてなかった項目です。 泣き止まない! 生まれて一息ついたらすぐに隣に生まれたてほやほやの赤ちゃん、 その時はおそらく出産highになっていたし、家族も来てくれたりしたので分からなかったですが、 夫が帰ってから気がつきました。 […]

無痛分娩をしました 出産レポ②〜入院出産〜
なぜオロナミンCを飲んだ!私! 時間経過を記録的に書いていきます。 ちょっと生々しいところもあるかと思いますが、ご了承ください。 入院当日 病院についてから、部屋を決め助産師さんから淡々と説明を受ける。 なんかわからないけど、すっごい忙しそう! 「とりあえずきっと最後の有意義な夜の時間だから、映画でも見ておこう!」 と、見たかった映画を2本ダウンロード。 […]

無痛分娩をしました 出産レポ①
このたび 10月6日に出産をいたしました! 出産をするにあたって、自然分娩か無痛分娩か直前になってだいぶ悩みました。 色々ネット等で調べたのですが情報が少ないと感じたので、 自分なりに記録として書いてみようと思います! 無痛に決めるまで 妊娠前から、恐らく自分は痛みに強くない人間なので妊娠したら絶対無痛分娩! と思っていました。 病院を探す条件として ・無 […]

1年ぶりの更新です。
月日がたつのは早いもので なんと1年ぶりに更新をしたりしています。 そして、1年前と状況はまるで変わり 突然ですが、妊婦になりました。 現在妊娠10ヶ月目、yes!臨月!正産期! 長いようであっという間だった10ヶ月(正確には9ヶ月) いっちょまえにつわりなんかもありました。 ここまでよく無事に育ってくれた、と思います。 そこで、備忘録として つわりの時に買ったもの、助かったものを書 […]

ハンモックヨガで空とんだ
先日、学芸大学のアンティグラビティに行ってきました。 最近巷で話題のハンモックヨガであります。 前に働いていたアジアンブリーズというタイ古式マッサージのお店の関係です。 2年ほど前、社長に「ハンモックでやるヨガが流行ると思うんだよね!」と言われて 「なんだか新しいですね!」とピンと来なかったけど、 今回体験させて頂いて完全に目からウロコだったことを書いていきます。 まず、店内が可愛い […]